☝検索はこちらから
青葉区 藤が丘写真 ホームページ
藤が丘・もえぎ野・柿の木台・みたけ台付近の地図
昭和40年と令和6年を比較してみる。
マウスの⇑を地図の上に乗せてみると・・・
クリックで拡大👉
柿の木台写真集
もえぎ野写真集
約4秒間スライドショー
2022年1月6日青葉区は大雪でした
答えは上の写真にマウスの⇧を乗せて下さい。
この壁絵の場所はどこ?
⇑「上谷本ふれあい食事会」での素晴らしいシャンソンを聴くことができます
ショッピングセンターMOTHER'S
スポーツクラブザバスから
藤が丘駅方面を見る
更新日 2025.01.08
パッチワーク人形の世界
ボーリング調査始まる
クリックでビデオ(2024.6.5撮影)が見れます
👈このビデオも参考に!
藤が丘、もえぎ野、柿の木台、みたけ台付近
Google Earth より
藤が丘駅から昭和大学方向を撮る
更新日2024.12.26
約5秒間のスライドショーです
昭和40年代は、中央にあるもえぎ野池付近には、針葉樹林や果樹園、右の方を流れる鶴見川付近は、田んぼが多くうかがえる。
建物は昭和大学藤が丘病院
藤が丘駅前公園からショッピングセンター方向を写す
★
週刊ポスト掲載・池谷敏郎医師より
藤が丘駅前公園一角にミニバラ園がある
☝をクリックで、生命表をPDFで
見ることが出来ます。
第五弾
第四弾
第三弾
第二弾
第一弾
2022.11.8
もえぎ野から撮影した皆既月食
高齢化が進む青葉区
$(window).scrollTop();
▲TOP
写真クリックでスライドショー
藤が丘駅正面口バスロータリー
藤が丘駅前公園
青葉区 藤が丘 写真 もえぎ野 柿の木台 みたけ台 もえぎ野公園 記録写真 田園都市線 もえぎ野ふれあいの樹林 fujigaoka-photo
横浜市 もえぎのこかげ道 東急開発
クリックで
スライドショー
撮影2021.6.14もえぎ野
クリックでMP4video
川間橋
別名 三文橋
藤が丘もえぎ野記録
藤が丘記録
上の写真スライドショーを見るには、
画面をクリックしてください
第六弾
認知症対策ユーチューブ
更新日 2025.1.29
2024.9.17
もえぎ野から撮影した中秋の名月
★印は当ページ
街歩きビデオ満載
昭和46年の土地区画整理事業の施行に伴い、上谷本町・下谷本町の各一部から新設した町。古くは都筑郡上谷本村・下谷本村であった。明治22年の市町村制施行の際、寺家村・鴨志田村・成合村・鉄村・黒須田村・大場村・市ケ尾村・北八朔村・西八朔村・小山村・青砥村・下麻生村飛地と合併して中里村大字上谷本・下谷本となり、昭和14年の横浜市へ編入の際、上谷本町・下谷本町となる。平成6年の行政区再編成に伴い、緑区から編入。町名は植物に因んで名付けた。
クリックでスライドショー拡大
クリックでMOTHER'S閉店のお知らせ
⇑スライドショーへ
HP QR
ザバススポーツクラブから見た富士山
撮影2024.11.29
写真クリックで拡大
↑クリックでスライドショーに
⇑ Google Earthへリンク
農産物直売所案内へリンク
第七弾
撮影2021.6.22もえぎ野
クリックでスライドショー
横浜市青葉区藤が丘・もえぎ野・柿の木台・みたけ台周辺の写真を掲載したホームページです
更新日2024.8.16
2020.2.25撮影
青葉区写真ホームページ
★各写真クリックで拡大
藤が丘写真集
撮影 2019.4.28
もえぎ野池 撮影 2020.1.30
更新日2025.1.29